懸巣

懸巣
かけす【懸巣】
スズメ目カラス科の鳥。 全長約33センチメートル。 体は淡い葡萄(ブドウ)色, 尾は黒, 腰は白, 翼は黒・白・青の斑(マダラ)で美しい。 他の鳥の声をよくまねる。 樫(カシ)の実を好みカシドリの名もある。 全国の低山帯で繁殖し, 冬は平地でも普通に見られる。 ﹝季﹞秋。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”